ページビューの合計

2016年8月26日金曜日

無料楽曲検索アプリSoundHoundが英語にも活躍中?!


使われている方も多いかと思いますが…
私のiPhoneに無料楽曲検索アプリ 「Sound Hound」があります。

幼稚園のときにあーちゃんがヒップホップ&ジャズダンスを習っていたクラスで
毎回様々な曲がかかり「あ!この曲いい!」と思ったときに
SoundHoundを起動させて曲名を片っ端から拾っておりました。

それが今も大活躍中で、あーちゃんの英語の遊びにも役立っている(?)ので
我が家的な使い方をちょっとご紹介します。

もう、私のiPhone内には、洋楽やピアノ曲、合唱曲に童謡まで(?!)
娘がSoundHoundを使って巷で捕獲した曲だらけでございます(笑)

詳しい解説はこちらを読んでいただくとして…

要は、アプリに曲を聞かせるとiTunesやYouTubeなどから
曲名や歌手名を引っ張ってきて表示してくれる便利なツールです。
音程が正しければ鼻歌でもOK!

あーちゃんが、耳にした洋楽を口ずさんでアプリに聞かせたときも
正しい曲が表示されました。

「すごい!私の歌で表示されたってことは、発音や歌い方がホンモノそっくりだったってことだね」と
勘違いして喜んでいるあーちゃんでしたが(笑)
案外発音チェックにもなっているかもしれません(^^;
ときどき、そらで歌える洋楽を歌い、SoundHoundが認識するかチェックする遊びに興じています。

あーちゃんがSoundHoundで曲を捕獲するのは
主に私が買い物に出かける車中でAFNをかけているとき。
流行の洋楽がよくかかるので、ちょっとキャッチ―なメロディや歌詞にビビッと来たら
私のiPhoneを取り出し、SondHoundを起動させて
曲を調べています。

以前、パパと出かけたときに気になった曲があったようですが
パパのiPhoneにはSoundHoundが無い!
そこであーちゃんが取った行動は、パパのiPhoneで動画機能で音をしばし録音。
家に帰ってからそれを再生して、ママのiPhoneのSoundHoundに聞かせて
曲を探しあてていました。

思いついたアイデアにビックリ(笑)

アプリに履歴が残っているので、後から確認できるのも便利。
もう、その後はYouTubeで何度もヘビロテして
すごく気に入った曲はママにおねだりしてダウンロード購入することも。
SoundHound上でiTunesの購入サイトも表示されます。(キケン)

そして、ここからは主にYouTubeの検索の旅へ~
気にいった曲をYouTubeで見つけると
関連動画からそれをカバーしている人の曲、
それから、ピアノ曲に起こしている動画を調べます。

「カバーしているこの女のひとの歌い方の方がいい」とか
「これなら私もピアノで弾けるかもしれない」
などと言いながら、物色。

YouTube内で検索するときは、長い曲名もいとわずに
スペルを入力するあーちゃん(笑)

最近は、「曲名+lyrics」で検索して
歌詞が表示される動画を探し、良さそうなものを選びます。

実は、カラオケが大好きなあーちゃん♪
カラオケバージョンも探し出してきて、とことん歌いこむのです。

そんな感じで最近の洋楽ブームは
Pentatonix--あらゆる曲


Coldpay--Hymm For The Weekend


そして、昨日捕獲したばかりの曲がこちら
Rixton- Me and My Broken Heart


曲がものすごくキャッチ―なので何度か再生してメロディを覚え
今晩は、学童帰りにこちらで歌詞を追いながら歌い


カラオケバージョンでずっと練習


更に、15歳のアイドル顔の男の子のカバーにも聞きほれ


コメント欄を読んで、「こんなこと書いている人もいるよー」と感心したり
Nice voice but you shouldn't be smiling, you know, it is not excacty a happy song」

その子の11歳のときのオーディション番組を見つけて歌声に息を飲んだり…

やっぱりピアノ演奏のチュートリアルもチェックしたり

もう、やりたい放題ですね。 単なる遊びでしかありません(汗)

歌詞の意味を実感を持って理解できる年齢ではまだ無いし
そんな恋愛体験を既にしてたら困るけど(笑)
難しい単語がないシンプルな歌詞の曲なので覚えやすいらしく
絶対に覚えてカラオケで歌うんだ~♪と
寝る前まで練習していました。(間に読み聞かせ、自力読みを挟んで…)

そのぐらいの熱意があるなら…
スペルもマスターしよう!!とママの思いつき。

はい、滅多にやらない歌詞カード作りをえいやっとやってみました。
ひとつはすべての歌詞をただ印刷したもの。
もう1種類は、繰り返される単語を順番に薄いグレーにし、線を引いて
穴埋めスペル問題にしてみました。



















歌詞カードは明日の朝トイレに貼っておいて
穴埋め問題は…いつ出そうかな?

えーと、途中から脱線しましたが…SoundHoundの話でした。
もし良かったらぜひ使ってみてください。



***


今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



















2016年8月22日月曜日

「ルノアール」を題材にしたオンラインレッスンに大満足☆

先日観に行った「ルノアール展」のお話のつづき。

せっかく前後に本などで時代背景や関連知識にも触れたので
オンラインレッスンの題材にも使ってみることにしました。

夏休みの週ということもあり、
最近滅多に出来なくなった夜更かしをしてネットでググりまくりました。
あーちゃんが読めるレベル、理解力に合いそうなリーディング教材を。

なかなかヒットしないこともあるのだけれど、珍しくこちらがヒットしました。
子どもにアートを教えている先生のブログのようです。


キーとなる情報がとてもコンパクトにまとまっており、
ちょうどルノアール展で観た絵や情報もカバーされていたのでコレだ!と。
URLと共に書いた依頼内容はこちら。

・最近東京でルノアール展を観に行ったこと
・こちらの記事を娘に読ませて、ときどき解説を加えて欲しいこと
・美術館で体験したことや感想を娘に聞いて、自由に話して欲しいこと


先生は、Eigoxで何度かお願いしたことがあるイギリス人の男性。
真面目で熱心で、実は「先生ばっかりしゃべてない?」(笑)ということも多いのですが
リーディング教材の中身の解説が上手なことと、ためになる経験談を織り交ぜてくれることを
知っていたので、「先生の解説が多少長くてもいいかな」と思ってお願いしました。

その結果、こちらの期待以上に素晴らしいレッスンをしていただけました。

・美術や絵画は好きか?(娘に聞いた後先生自身の絵の体験談も)
・油絵の具と水彩絵の具の違いって知ってる?(水彩画の方が実は難しいという話)
・印象派の絵の特徴を分かり易く解説
・ルノアール展で娘が気にいった絵はどれか?(子ども用パンフレットを見せながら)
・随所に出てくるフランス語の名前の解説
 Ecole de Beaux-Arts” Ecole is school so this means School of Beautiful Arts...”
・ルノアールは最初はなぜ写実的な絵を描いていたのか
・モネのことは知ってる?
・ルノアールが60歳のときに三男が生まれたという話は初めて聞いた、ビックリ!と先生。
→あーちゃん、すかさず「Yes, it is almost like a grandfather!」と先日の話題を出して盛り上がる。
・晩年は、家族の絵をよく描いていたんだね、とまとめる

あーちゃんも最後までしっかり読めて、
先生の説明もよく理解した様子。
パンフレットを見せながら、実際に見た絵やお友だちとのエピソードも交えながら
感想を伝えることができました。

これで22分で大満足!の母でしたが…

残りの時間で、娘が先生に質問したかっという台風の話をしたり
(先生の住んでいる地域に台風が来たというニュースを見て、心配になって様子を聞いた)

旬な話題でオリンピックも。
陸上男子のリレーで日本人が銀メダルを取った日だったので
My dad was watching TV all the time, so I was listening to some music with my mom's iphone with earphones...and suddenly my dad screamed aloud!! I was so surprised! It was when Japanese team got the silver medal... I got very happy too!"

とあーちゃん。
そして、アメリカが三位だったけど失格になってカナダになったんだよね~という先生の説明でまたもや盛り上がっておりました。(disqualifiedが分かっていたかどうかは微妙ですが…(笑))

ここで、25分をちょっとだけオーバーしてレッスン終了。

選んだ題材と先生の強みがマッチすると
こんなに充実したレッスンになるんだーという、初めての経験でした。

普段、題材選びにあまり時間が割けないのでなかなかできませんが
またこのようなレッスンになるよう、色々準備してみよう☆
という気になりました(^_^)

***


今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2016年8月17日水曜日

ルノアール展に行ってきました&ママは勝手に英語で補足説明?!

英語のお友だち仲間と一緒に
ルノアール展に出かけてきました。

事前に混雑予想はチェックしてから行ったものの…
最終日も近いからか、かなりの混雑で入場まで30分待ち。

当然ながら、中も人人人を搔き分けて絵を見るような混み具合(>_<)

でも…入口で借りたイヤホンガイドと
こちらの子ども向けの分かりやすいガイドブックを手に回ると
子ども達、予想以上に説明に聞き入りながら絵を見て歩けました。














自分達だけで大人の間をかいくぐって絵の前に行ってみたり
音声ガイドの番号ボタンを同時に押すためにReady, Set, Go!と毎回号令をかけたり(笑)
説明は日本語なのに、英語でおしゃべりしながら楽しそうでした。

ルノアールの人物画に風景画、裸婦、子どもの絵などテーマを分けて
なかなか分かりやすい構成になっておりました。

同時代のモネやドガ、ルノアールに影響を受けた後のゴッホの絵の変化やピカソの絵も並べてあり
ルノアールの画風のみならず、印象派前後の画家達の絵を!立体的に鑑賞することができたので、
私も大満足☆ そして…

あーちゃんとお友だちが楽しそうに説明を聞いている隙間に
Look at these ladies who are dancing!
That lady is from a country and is a bit chubby (笑) but the other lady is from the city and looks cool. Can you notice the difference?...とか
英語で動画を観ているときのように勝手にツッコミや感想を入れてみました。

ルノアールが描いた三男の絵の説明を聞いた後は…
Did you hear that? His third son in this picture was born when Renoir was 60 years old!! Sounds like a grandfather , not father!

と驚いて見せると
Oh almost like my mom's father? とお友だちが答えたり。
(あーちゃんの場合はもっと年が上ですが…(^^;)

英語だけで遊んでいるお友だちとなら、
こんな風に英語で感想を言い合いながら回れるもんだなぁと
面白い美術鑑賞となりました。


****

今回、ルノアール展に行くことになったので、
事前にこんな本を図書館で借りてあーちゃんと眺めてみました。
本に登場する有名な絵が沢山展示されていたので
これがなかなか良かったようです。



こちらのページには著名画家の年表も載っていて





















「ママが生まれた後もシャガールは生きていたじゃない!98歳なんてすごいね!
ピカソも92歳だったし、そういえば、葛飾北斎も長生きしたよね」
長寿だった人たちばかりじゃありませんが(^^;、生きた年数がやたら気になるあーちゃんです。


そしてもう1冊。



こちらは絵本というか図解本で、一気に最後まで読んでました。
「美術館の監視のしくみってすごいんだねぇ…」と関心しきり。

「ルノワール展の後も、確かにチェックしているスタッフの人の数もかなりいたね」
と納得がいった様子でした。

***
そして、帰宅した後は英語の解説動画もチェック!

子ども向けの著名画家の解説動画は、ゴッホやピカソについては
もっと分かり易いものがあるのですが
ルノアールで見つけたのは少しだけ難易度が上がるこちら。
でも、スピードはゆっくりで聞きやすい。

説明の内容は会場の年表に書いてあったものと同じなので
本当は良い復習になるのだけれど、
子ども達は年表には目もくれず通り過ぎていったのでした(笑)
まぁ、子どもはそんなものです(^^)





出口ではお約束のスタンプを紙に押してみると…
英語で何やら書いてあることに気づいて読み上げる子ども達。

The National Art Center, Tokyo

国立新美術館の英語名も覚えたかな~?(笑)



***

西欧の歴史的な画家に触れるときは、
画家の名前と代表的な作品名、地名、
「印象派」「キュビズム」などの関連用語に
英語(フランス人の場合は名前のフランス語、またはイタリア語、スペイン語)での
読み方で触れておくのはとても大事かな、と個人的な経験から思います。


「るのわーる」、「ごっほ」と発音しても…日本人以外の英語話者には伝わりませんよね(^^;
(ラテン系の「ぴかそ」「れおなるどだびんち」は大丈夫かもしれませんが…)

好きな洋楽のグループ名、歌のタイトル、映画のタイトルと同じですね。

***

最後に、ミュージアムショップで買ったお土産の話も。

ルノワール展の関連グッズコーナーでは
あーちゃんは、一番気にいった絵は無かったのだけれど
2番目に良かったというセーヌ川と森の風景画の絵葉書を選びました。

人物画より、光をキラキラ浴びる木の様子が気にいったみたいです。

そして、地下のモダンアートなミュージアムショップ「スーベニアショップ」では
ママがこちらを衝動買い☆












英語の葛飾北斎ぬりえブック~。
Amazon comにリンクありました。

北斎の絵の一部が白く色抜きされていて
自分の好きな色が塗れるというもの。

説明の英語も分かりやすくて楽しい。

北斎の画風や色彩を真似てみてもいいし、
自分の好きな色を楽しんでもよし!

最後には、白抜きされていた絵が実際はどんな色だったのか
一覧表で確認ができます。

実はあーちゃん、春休みにピカソや北斎の絵を真似して描いてみたことがあったので…























ぬりえをとっても楽しみにしている様子。

ちなみに、↑の北斎の「神奈川沖浪裏」を真似てみたときは
富士山が船の上に乗ってている絵になっていて、
構図が大胆すぎっ!(笑)でした。

****

国立新美術館の次の展示は…
なんと「ダリ展」です!

こちらも大混雑覚悟で、また出かけたいです。

***

今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


2016年8月5日金曜日

サマーキャンプから帰ってきました

あーちゃん、5泊6日のサマーキャンプから無事に戻りました。

いやぁ、去年と一昨年より1泊多かっただけなのに…
なぜだかママにはとーっても長く感じました。
スタッフが多忙だったのか、写真が第一弾しか出なくて
初日以降の様子があまり分からなかったからかもしれません。

あーちゃんも、思ったより長く感じてホームシックいなっていないだろうか?
と心配でしたが、お迎えで再会したときの一言が
It was very short! It wasn't like 5 days but like a second!

5泊6日を1秒ぐらいあっという間に感じたという
これまた極端な感想でずっこけました(^_^)

実際は、ホームシックで涙したお友だちを見て自分もちょっぴり寂しくなったことがあったそう。
ちょっとだけ涙出て来ちゃった。0.01秒ぐらいね…とまた極端に短い時間を言う(笑)

カウンセラーのお姉さんたちがエピソードを教えてくれます。
・お友だちと一緒に、英語が分からなくて困っていたルームメイトに通訳してあげていたのよ。
・この2人はずっと英語で通していましたよー。
そして、驚いたのが

・She did sleep-walk last night!

なんと、夜中にトイレに起きた後、ミーティングをしているカウンセラーの部屋にボーっと歩いて現れて、寝ながら受け答えをして、ベッドに連れ戻してもらったそう。
本人も少し覚えているようで、翌日カウンセラーみんなに心配されたとか。

お友だちも、「そうなのー」と英語で早口で教えてくれました。
ルームメイトに早口でまくしたてるインターの子がいたので
あーちゃん、モロに影響受けてますね、な早口で説明してくれます。


カウンセラーのお姉さんやリーダーにお礼を言い、記念写真を撮ってお別れしました。
帰り道もずっと自分でキャリーバッグを引きずり、電車内も立ちっぱなし
おしゃべりも止まらず、寝るまで興奮冷めやらず。

明日以降の反動がちょっと怖いです(^^;

以下、忘れないうちに娘の様子と感想を箇条書きにまとめておきます。

・普段言わないような言い方で、Guess what? を連発してエピソードが止まらない
・6日間も揉まれて英語をまくしたてるあーちゃんが自分の娘とは思えない(笑)
・通訳してあげた子に「英語話すときと日本語話すときまるで別の人みたい」と言われたそう
・3回も同じ場所に出かけて飽きない?と聞くと
   "Every year is the best! Every time is special!だから来年もまた行きたい!らしい
・タレントショーではルームメイトと一緒にカップソングを披露したけれど
 みんな普通に歌えて普通にできたらしい
・初めて参加したお友だちが悲しそうだったとき、カウンセラーに声かけてヘルプしてあげたそう

・日記は3年間で一番まともに書けていた
  お友だちは1ページ半も書いていたけれど、あーちゃんにしては10行もきっちり書いていて成長を感じた
・キャンプファイヤーの夜の空が満天の星だったようで
 「プラネタリムみたいですっごかったんだよー」と都会っ子そのものの感想(笑)

・別室のカウンセラーのお姉さんが、あーちゃんの住んでいる地域を知っていて、
どうやら彼氏が行っているインターがあるから知っているという話。
 I was surprised that she knew my city, but I was more surprised to hear that she has a boyfriend!

3年生になったからというのもあるけれど、
見聞きしたこと、体験したことの描写もより詳しくなって、
聞く方もより場面がイメージできて、とっても楽しめました。
興奮が冷めてくると、嫌だったことや不安だった気持ちを思い出して
吐露するようになるので、そちらもドキドキ(^^; 


****

そんな感じで、こちらが思う以上に英語モードで戻ってきた訳ですが…
これも、3日ぐらいで落ち着いてしまうんだろうな。
ランナーズハイみたいなものなので。明日のオンラインレッスンはいかに??

英語以外でもうんと成長してきたんだろうなと思うので
これから写真を見ながらまた話をじっくり聞くのが楽しみです。

ママも、あーちゃんを久々にギュー☆できて ちょっと興奮してます(笑)

***

****

今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




2016年8月2日火曜日

毎年恒例のサマーキャンプ☆ オンラインレッスンの様子

あーちゃんは週末に毎年参加している英語のサマーキャンプに出かけていきました。
あっという間に3回目。本人の念願かなって初の5泊6日バージョンの挑戦☆
そして、英語で遊ぶお友だちと一緒に参加というのも初めての体験です。

夏休みスタート直後から
I can't wait! I can't wait!と叫び
前日はI'm so excited!とコーフンが高まっていました。
夜9時頃には「24時間後は、キャンプで寝るんだよ~。21:30にlithts outだからね-」と
心は既にキャンプ地へ。

で、出発の朝、早く目を覚ますと
I'm gonna miss you mommy~とギュー☆
おぉおぉ、ママもだよ。Me too!でギューの儀式☆

待ち合わせ場所に近づくと少しずつ緊張の顔つきになり
おなじみのリーダーに笑顔で迎えられてもひきつり笑顔(笑)

2年連続で一緒だったカウンセラーのお姉さんには会えず残念がっていたけど
1年目のときのお姉さんに再会できてちょっとほっ。
でも、3回目でも緊張するよね。
一緒に参加するお友だち以外は、初対面の人ばかりだもの。

今年からネームプレートができたようで
名前とスクール名がばっちりわかる。
もう顔に十分書いてあるんだけど、今回はほぼ名前の知られたインター生ばかり。

これまでは、
「英語が好きで多読がんばってます」
「英語環境はプリスクールだけでした」という
お家英語系のお子さんもちらほらいたのだけれど
今回は、同室になる子もハーフちゃんとインター生で
既にものすごい勢いでおしゃべりしていたので
お友だちと一緒にマシンガントークに揉まれてきそうです(^_^)

3度目でも娘不在になれていないのは母も同じ。
現地の天気図(雨雲レーダー)を何度もチェックして「スコールのとき海だったかなぁ」と気にしたり
アルバムの写真がアップされていないかとPCにかじりついたり。

5泊って、これまでの4泊より1泊多いだけなのに
もうすごく期間が延びている感じー。

写真がアップされて、目を凝らしてあーちゃんを探し、笑顔にほっとしました。
これまでの中では一番笑顔がいい!(親ばか)

残りもうんと楽しんできてほしいです。


*****

ちょこっとだけオンラインレッスンの感想を。

GSA Lightで月5回、Eigoxさんで月4回、
その他に単発で月1-2回ぐらい本を読みこむレッスンをやってきました。

通算20回を超えるまでは本当にもうたどたどしくて
レッスン前の雑談も、質疑応答も、私は隣でウズウズしてました。

そして、ようやく30回に届こうかという頃に
やっと、あーちゃんの受け答えがこなれてきました。

英検の二次面接の練習があったのもよかったかもしれません。
あまりじっくり考え過ぎずに、とりあえずさっと思ったことを答える…
これがあまりできなかったのだけれど
やっぱり、回数をこなすことが大事だったのですねぇ。

Skypeの音声トラブルにもイライラしなくなったし
appear inで勝手にマイクオフしてしまったりしても指摘されてすぐに直せるように。
画面がフリーズしたときも自分でリフレッシュできるようになりました。
動画スタンプを押して、クイーンの冠かぶったり、火山を噴火させたり…
ももれなく最後にやって、イタズラも楽しんでいます(笑)

キャンプ中に生で容赦ない英語のシャワーを浴びて
目いっぱい遊んでくるので、
その後のあーちゃんのオンラインでのトークがどうなるのか、
楽しみです。

****

****

今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ